大学生の学習ログ

大学生。日々の記録

政治経済学/日本経済史/韓国語/20230615

今日韓国語のテストがあると思ったけど来週になったらしい。まぁラッキー。 

日本経済史の授業が面白かった。昨日、幕末から明治にかけて、職人を近代的な雇用関係へ組み込んでいくその過渡期に親方請負制というシステムがあることを話した。これは、情報の非対称性によるエージェンシー問題として解釈できることを学んだ。考えてみたらエージェンシー問題そのものであるけれど、情報の非対称性に起因する問題って現代の企業特有だと勝手に思いこんでいたせいで気づけなかった。馴染みのある経済学の概念の過去の事例が合致して面白かった。(もちろん、情報の非対称性のみが親方請負制の背景という訳ではなくて他の内容も指摘してはいました。)

政治経済学の授業動画をみて復習してノートを整理した。明日質問大会があるので、明日の朝演習問題を解いてから学校に行こうと思う。

今日は帰宅後あまり集中できなかった。やる気のある日はどこだろうと勉強できるけど、今日はそれほど気の進まない勉強を家でやろうとしたから別のやりたいことが頭に浮かんで気がちってしまった。図書館暑すぎる問題があるからどうしようかって考えたけど、日中は空き教室とか使って勉強して、人が減って+気温も下がって+空き教室しまってきた段階で図書館に移行するっていうのが最適戦略な気がしてきた。明日も早起きして沢山活動したいな。